3
ヘルシンキ市交通局のトラム9番線の延伸工事が完了し、10月17日、イルマラ停留所まで延伸された。
同停留所は今後、トラムと電車の乗換駅になる。同路線のルートはパシラからイルマラントリ経由でイルマラへとつながる。今回の延伸は2015年に策定されたトラムネットワーク開発計画の一部で、電車・バスの公共交通機関との接続の改善が目的。
トラム7番線も同日、パシラからランシ・パシラまで延伸され、終点がマイストラーティントリに変わった。
エスポー市とウーシマー地域のELYセンター(地域経済・交通・環境センター)が現在、ハクヤルビ自然保護区内にあるライハランピ池で、有害外来種であるブルーギルの駆除を行っている。
夏の一日を楽しむイベント「ラウッタサーリ・デー」が8月30日、ヘルシンキ・ラウッタ島(Lauttasaari, Helsinki)で開催される。
フィンランド・トゥースラに拠点を置くクラフトビール醸造所「マク・ブリューイング(Maku Brewing)」が7月24日、自社ビール「チヌーク・IPA(Chinook IPA)」がフィンエアーの機内メニューのラインアップに加わったと発表した。
ヘルシンキ地域交通局(HSL)が運行する「ヘルシンキ・トラム」の新デザイン車両が今秋、一部路線に登場する。
フィンランドのインテリアブランド「アルテック」が9月4日、創業90周年記念コレクション「アルテック+マリメッコ」を発売する。
「カフェ・エスプラナード」
オリックスが大勝 プロ野球