8
ヘルシンキ・カッリオ地区の公衆サウナ「サウナ・アルラ」が閉業することが分かった。
1929年に創業し、90年以上の長い歴史と伝統を誇る同サウナは8月から一時閉鎖していた。オーナーのキンモ・ヘリストさんによると、ロシアによるウクライナ侵攻の影響でガス料金が高騰したことが閉業に至った理由だという。
ヘリストさんは「サウナ・アルラは冬戦争、継続戦争、コロナ禍に直面しても営業を続けてきた。プーチン露大統領がウクライナで戦争を始めた影響でガス危機に陥った」と話す。
ヘルシンキ市が5月17日、マーケット広場(Kauppatori, Helsinki)にあるハビス・アマンダ像の周囲に保護フェンスを設置した。
今年で10周年を迎える「アルバ・アアルト・デザインセミナー・チェックポイント」が6月10日、ユバスキュラ大学本館(Seminaarinkatu 15, Jyväskylän yliopisto)で開催される。
若者の起業家コンテスト「Uskalla Yrittää」の決勝大会が4月23日・24日、パシラ駅直結のショッピングセンター「トリプラ」(Fredikanterassi 1, Helsinki)で開催された。
カジュアルフットウエアブランド「クロックス」がフィンランドのテキスタイルブランド「マリメッコ」とコラボした限定コレクション「クロックス×マリメッコ」が4月23日、発売された。
レストランバー「マルガ(Ravintola Marga)」が3月29日、ヘルシンキ中心地(Unioninkatu 27, Helsinki)にオープンする。
若者の起業家コンテストで最優秀企業に選ばれた「BioAnglers NYT」
プレーする戸上と篠塚 世界卓球